見出し画像

新潟県立新発田高校の課題研究を視察してきました!

2月8日(木)に、本校の教員3名で新発田高校の課題研究の視察に行ってきました。新発田高校は今年度からSSHの第Ⅲ期に指定されています。

校舎内は吹き抜けで広々としています。ここでポスターセッションも行うことができるそうです。

課題研究の取組の様子や、校内体制の構築についてなど、お互いの情報を交換した後、2年生の課題研究の様子(物理・化学・生物・数学の各研究班)を見学させていただきました。

私たちが質問をすると、生徒達は自分たちの研究について分かりやすく説明をしてくれました。実験方法だけでなく、データ処理の仕方までよく考えていて、こちらも勉強になりました。

物理班の生徒が説明をしてくれました。
災害時の照明の代用としてペットボトルの中身に適切な液体を研究しています。
水と油を混ぜた場合。下から懐中電灯を当てています。
水のみの場合。透明度は高いですが、水と油を混ぜたほうが明るい気がします。
水と油と洗剤を混ぜた場合。(乳化作用を考えています)

情報交換の中では、英語発表に対する生成AIの活用クロスカリキュラムの普及方法など、お互いに実現可能な具体案がいくつか出てきました。今後のSSH事業に活かしていきたいと思います。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!