マガジンのカバー画像

江風探究ユニット(1学年)

11
本校では平成 29 年度から2 学年の全生徒で課題研究を実施しています。その中で、課題研究をより活発に行うための諸能力を 1 年次に身に付けさせることが必要であると考え、平成30…
運営しているクリエイター

#SSH

ゲスト講演会②(江風探究ユニット)

9月11日(水)6限に江風探究ユニットゲスト講演会を行いました。今回はスナップ新潟の荒川様を講師に招き、「問いの探し方」「検証の考え方」「検証の試し方」の3つを中心に講演していただきました。「問い」を作るには「目標」が必要であるということ、「問い」と「課題」の設定の仕方などを話してもらいました。今回の講演を今後の探究活動に生かしていきたいと考えています。また、後半は、各グループに分かれて活動を行いました。

1学年江風探究ユニット①

5月22日(水)6限に、1学年江風探究ユニットを行いました。 今回はこれから活動する班のチーム決めを行いました。 自分が探究したい分野(テーマ)に分かれて、一人ひとりが自分が取り組みたいことを発表してもらいました。 その後、活動する班をお互いに話し合いながら作っていました。 いよいよ班も決定し、班での探究が始まります。 今後の探究ユニットが楽しみです。 今回、使用したワークシートです。

1,2年合同で江風探究ユニットを行いました!

4月24日(水)の6限に、1年生へ向けて、2年生が昨年取り組んだ江風探究ユニットの発表会がありました。2年生より「市民活躍」「子育て・教育」「産業・交流」「まちづくり・インフラ」「環境」の分野を探究した結果を発表してもらい、その後、探究で苦労した点などを話してもらいました。1年生にとっては、これから始まる74期の江風探究ユニットの参考になることばかりで、非常に有意義な時間になりました。

江風探究ユニット(74期1学年)がスタートしました!

4月11日(木)2,3限で新潟南高等学校のSSHの取り組み、今年度1学年が取り組む「江風探究ユニット」の説明がありました。また3年生によるSSⅡ、江風グローバル研修、マイプロジェクトの発表がありました。いよいよ74期生の江風探究ユニットがスタートします。 1年間を通して、仲間とともに想いをもって探究活動をしていきます。

論文を作成しました!(江風探究ユニット)

1学年の総合的な探究の時間に行ってきた「江風探究ユニット」ですが、5つのユニット全てが終了しました。昨年末に発表会を終えた後、生徒たちは個人で論文作成を進めてきました。 論文作成は手書きでもパソコンでもOKです。発表はもちろん大切ですが、論文を作成することで論理的な文章構成になっているか、一見してデータが分かりやすくまとまっているか、といった課題研究に必要なスキルが身に付きます。 これで、今年度の江風探究ユニットの活動は終了になります。 2年生からはいよいよ学年全員で課題