マガジンのカバー画像

SSH

61
本校は平成30年度より、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校として第Ⅳ期5年間の指定を受け、令和5年4月からは第4期の経過措置(2年間)がスタートしています。本校のSS…
運営しているクリエイター

#テーマ

SSH生徒研究発表会(全国大会)で「奨励賞」を受賞しました!

8月7日、8日にSSH生徒研究発表会が神戸国際展示場(神戸市)で開催され、SSH指定校、経験校の231校の生徒が参加し、研究発表を行いました。 本校からは、3年理数コースの数学班3名がポスター発表を行い、審査員からの評価の高かった学校におくられる奨励賞(6校)を受賞しました。 数学班の3名が「分数正多角形についての考察~正2.5角形ってどんな形?」の研究発表を行いました。多くの方から研究内容に興味を持っていただき、活発な議論が繰り広げられていました。 これで3年生が参加す

課題研究の進捗状況①(江風SSⅡ)

2年理数コースの課題研究(江風SSⅡ)の様子をお知らせします。 物理班(1,2班)は「風力発電の効率化」と「地震による液状化現象」をテーマに課題研究をする予定です。まずは実験室にある道具や装置でどんな実験ができるか検討しています。 生物班(1~3班)は「イシクラゲ」,「クモ🕷️」,「プラナリア」をテーマに研究を進めるようです。まずは対象となる生物の採集、観察から始めています。 化学班(1~4班)は引き続き研究テーマの検討をしている班が多いです。テーマの検討の参考に、合成

課題研究テーマの設定(江風SSⅠ)

3学期の江風SSⅠ(1年理数コースの探究活動)では、数学・物理・化学・生物の研究班に分かれ、来年度の江風SSⅡ課題研究に向けたテーマ決めを行っています。 今年度から、卒業生の研究論文をデータベース化し、生徒のiPadでいつでも閲覧できるようにしました。 (約20年分、全部で204個の研究論文です。) 卒業生の研究論文は課題研究の材料の宝庫です。地域特有の研究や、新潟南高校オリジナルの研究がいくつもあります。先輩方の研究を引き継いだり、参考にしながら新たなテーマを決めたりす