マガジンのカバー画像

学校行事

12
学校行事や日常の様子を紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

令和6年度 生徒総会

令和6年4月19日(金) 生徒総会を行いました。いくつかの議案について、議案書の審議を行い、その後、6月に行われる体育祭(江風祭)の軍の色決め抽選会を行いました。 審議内容議案は以下の3つでした。生徒会役員が中心となり、iPadを用いて審議を進行していました。 議案① 令和5年度江風会会計決算について 議案② 令和6年度江風会会計予算について 議案③ 令和6年度江風祭について 大盛り上がり!色決め抽選会審議後、今年度の江風祭の軍の色決めを行いました。色決めの方法は、今年

1学年オリエンテーション(74期)を実施しました。

4月9日(火)と4月11日(木)の2日間にわたり、1学年オリエンテーションを実施しました。 オリエンテーション2日目となる4月11日(木)の4~6限では、講師の方と 大学生のファシリテーターの皆さんをお招きし、新入生ワークショップを 開催しました。 自己紹介やインタビュー活動などを通して、楽しみながらお互いのことを 知ろうとする生徒の様子が多く見受けられました。 3年間の新たな高校生活のスタートを良い形で切ることができました。

令和6年度 交通講話

令和6年4月 17 日(水)に、新潟警察署の方々から、全校生徒を対象とした自転車に関する交通安全とネットトラブルについて、講演をしていただきました。 交通安全について渡るよサインを使おう! 新潟警察署交通課の方から、「渡るよサイン」という言葉を紹介していただきました。「渡るよサイン」とは、歩行者がドライバーに意思を伝える方法のことです。「渡るよサイン」の具体例についてもいくつか紹介していただきました。 (例) ・手を垂直に上げる ・胸やお腹の前に手をかざす ・目で合図を

令和6年度 対面式・新入生歓迎会

令和6年4月9日(火) 対面式および新入生歓迎会を行いました。 全校生徒が一堂に会する初めての場となりました。新入生は生徒会役員の誘導のもと入場し、拍手で2・3年生に迎えられました。校長先生や生徒会長からの歓迎の言葉の後、新入生代表からは第74期の江風健児としての決意表明が行われました。 ● 部活動紹介の様子 新入生歓迎会の中では、部活動紹介が行われました。短時間ながらも工夫して、それぞれの部の特徴や活動内容を説明する様子が見られました。 また、放課後の部活動勧誘も

令和6年度 新任式・始業式

令和6年4月8日(月) 新任式および始業式を行いました。新着任の教職員を迎え、令和6年度がスタートしました。 昨年度から校歌の全校合唱が可能となりました。新2・3年生の歌声にもさらに磨きがかかっています。 また、新クラスでの大清掃や学級活動も行いました。新しい仲間との出会いに緊張しながらも、会話を楽しんでいる様子が見られました。初対面とは思えないほど仲良くなっている様子も……! これからの生徒の様子がますます楽しみです♪

1学年スキー研修を実施しました(ニュー・グリーンピア津南)

1月31日(水)~2月2日(金)にかけて、1学年のスキー研修を行いました。お天気にも恵まれ(2日目だけ吹雪でしたが)、充実した研修となりました。初めてスキーを履いた生徒も、最終日には見違えるほど上達し、ゲレンデを楽しそうに滑走していました。

新潟県の教員の魅力を伝えるガイダンスを実施しました

 新潟県教育委員会による令和5年度新潟県の教員の魅力を伝えるガイダンスが行われました。  将来の進路に教員を考えている1、2年生24名が参加しました。  教員の魅力を伝えるインタビュー動画に本校新採用教員が登場し、参加した生徒は、真剣にガイダンスに参加していました。

医学科希望者セミナー

 1,2年生で医学部医学科を目指す生徒を対象に、新潟県福祉保健部副参事で医師の前田一樹様を講師としてお招きし、講演をしていただきました。前田様には、参加者とのやり取りを交えながら、医師という職業の実態ややりがい、私立大学を含めた地域枠制度や就学資金制度について、わかりやすく解説していただきました。 このセミナーを通して、生徒は医学科合格に向けて学習意欲を高めました。

蒼流祭・芸術鑑賞会

令和5年10月10日新潟県民会館にて、横浜バロック室内合奏団さまをお招きし、鑑賞会を行いました。約2時間のプログラムは、よく知られているクラシック音楽から身近なディズニー音楽まで幅広く、2部のはじめには、横浜バロックさまの伴奏で校歌を歌い、大ホール中に新潟南高校の校歌が響き渡る感動的な場面もありました。

薬物乱用防止講座(3学年)

10月2日(月) 3学年生徒全員を対象に新潟警察署より講師をお招きし薬物乱用防止講座が実施されました。

令和5年度 消費者教育(3学年)

高校生のための消費生活講座 3年生を対象に、新潟県金融広報委員会 金融広報アドバイザーの方を講師としてお招きし、第1体育館で消費者教育を行いました。インターネットショッピングやマルチ商法の具体的な事例を挙げながら、トラブルに巻き込まれない方法や、トラブルに巻き込まれた場合の対応方法を、わかりやすく解説していただきました。 18歳で大人になる・・・契約は慎重に スマートフォンの契約やアパートの賃貸契約、クレジットカードやローンを組んでの高額の買い物が自由にできるようになる

蒼流祭(文化祭)

9月8日(金)、「凛~たった一度の青春を~」をメインテーマに蒼流祭(文化祭)が行われました。4年ぶりに一般公開を行い、大いに盛り上がりました。ご来場ありがとうございました。