新潟県立新潟南高等学校

自主責任 和衷協同 質実剛健 廉潔高雅 知性良識 nigmin.school@nein.ed.jp

新潟県立新潟南高等学校

自主責任 和衷協同 質実剛健 廉潔高雅 知性良識 nigmin.school@nein.ed.jp

マガジン

  • 学校行事

    学校行事や日常の様子を紹介します。

  • SSH

    本校は平成30年度より、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校として第Ⅳ期5年間の指定を受け、令和5年4月からは第4期の経過措置(2年間)がスタートしています。本校のSSH事業に関する情報を毎月お知らせします。

  • 江風グローバル研修(2学年)

    本校のSSH第Ⅳ期における目標に「多文化社会の中で協働できる次世代型リーダーを養成」というものがあります。そこから「課題研究を軸とした国際交流プログラム」として「江風グローバル研修」が始まりました。理数コース2年生全員と理数コースを除く2年生の希望者を対象に研修を行っています。

  • 新潟南高校野球部

    新潟南高校野球部の活動を紹介していきます。

  • データサイエンス

    本校では令和5年度から1年生理数コースを対象にデータサイエンスに関する授業を行っています。授業の内容や使用した教材、アプリなどを紹介します。

リンク

記事一覧

1学年スキー研修を実施しました(ニュー・グリーンピア津南)

新潟県立新発田高校の課題研究を視察してきました!

発表会を開催しました(江風探究ユニット)

理系の研究をしているJICA研修員を迎えて英語でポスター発表をしました(江風グローバル研修 ④)

1学年スキー研修を実施しました(ニュー・グリーンピア津南)

1月31日(水)~2月2日(金)にかけて、1学年のスキー研修を行いました。お天気にも恵まれ(2日目だけ吹雪でしたが)、充実した研修となりました。初めてスキーを履いた生徒も、最終日には見違えるほど上達し、ゲレンデを楽しそうに滑走していました。

新潟県立新発田高校の課題研究を視察してきました!

2月8日(木)に、本校の教員3名で新発田高校の課題研究の視察に行ってきました。新発田高校は今年度からSSHの第Ⅲ期に指定されています。 課題研究の取組の様子や、校内体制の構築についてなど、お互いの情報を交換した後、2年生の課題研究の様子(物理・化学・生物・数学の各研究班)を見学させていただきました。 私たちが質問をすると、生徒達は自分たちの研究について分かりやすく説明をしてくれました。実験方法だけでなく、データ処理の仕方までよく考えていて、こちらも勉強になりました。 情

発表会を開催しました(江風探究ユニット)

去る12月20日(水)、本校にて1学年の江風探究ユニット発表会を開催しました。県内大学から4名の教授と新潟市役所から1名をお迎えし、探究活動「新潟市改善計画」の内容を発表しました。第1部は代表班が体育館で、第2部は全ての班が教室でスライドを用いて発表し、来賓の皆様からご指導とご助言をいただきました。 次年度の江風SSGや江風SSⅡ(2学年の課題研究)に向けて、多くの改善点と様々な視点を得ることができました。現在は今年度の研究内容を論文にまとめています。

理系の研究をしているJICA研修員を迎えて英語でポスター発表をしました(江風グローバル研修 ④)

英語ポスターセッション令和6年2月1日(木)12:45〜16:15、9人のJICA研修員を本校にお招きして、 江風グローバル研修参加者(2年生のうち63人)が課題研究について英語でポスターセッションをしました。 1. JICA事業説明 前回の異文化理解サイエンスワークショップと今回の英語ポスターセッションはJICA新潟デスク様のご協力により開催していますが、そもそもJICAとは?国際協力とは?という基本的な部分を、JICA新潟デスクの中村様からいくつかの事例を交えてわかり