新潟県立新潟南高等学校

自主責任 和衷協同 質実剛健 廉潔高雅 知性良識 nigmin.school@nein.ed.jp

新潟県立新潟南高等学校

自主責任 和衷協同 質実剛健 廉潔高雅 知性良識 nigmin.school@nein.ed.jp

マガジン

  • 学校行事

    学校行事や日常の様子を紹介します。

  • SSH

    本校は平成30年度より、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校として第Ⅳ期5年間の指定を受け、令和5年4月からは第4期の経過措置(2年間)がスタートしています。本校のSSH事業に関する情報を毎月お知らせします。

  • 江風グローバル研修(2学年)

    本校のSSH第Ⅳ期における目標に「多文化社会の中で協働できる次世代型リーダーを養成」というものがあります。そこから「課題研究を軸とした国際交流プログラム」として「江風グローバル研修」が始まりました。理数コース2年生全員と理数コースを除く2年生の希望者を対象に研修を行っています。

  • 新潟南高校野球部

    新潟南高校野球部の活動を紹介していきます。

  • データサイエンス

    本校では令和5年度から1年生理数コースを対象にデータサイエンスに関する授業を行っています。授業の内容や使用した教材、アプリなどを紹介します。

リンク

記事一覧

夏季大会・秋季大会の結果

73期 関西修学旅行(2学年)

教科横断型授業 数学×公共(ミクロ経済学)

屋外大清掃を行いました

ミニ課題研究がスタートしています(江風SSⅠ)

令和6年度 蒼流祭 芸術鑑賞会

夏季大会・秋季大会の結果

こんにちは。新潟南高校野球部です。 72期3年生が引退し、73・74期1・2年生の新チームがスタートしました。夏季大会の初戦は、昨年の夏に勝利まであと一歩及ばなかった北越高校と戦いました。昨年のリベンジに燃え、絶対に勝ってやるという思いを抱きながら毎日遅くまで練習をしました。しかし初回から大量失点を許し、その後も相手の強力打線に歯が立たず5回コールドで試合は終了し、72期生は引退となりました。 ○2回戦  vs北越(5回コールド)  (先)新潟南  0 0 0 0 0  

73期 関西修学旅行(2学年)

令和6年10月2日(水)〜10月5日(土)、73期2学年は関西へ修学旅行に行ってきました。4日間にわたる旅の中で、生徒は多くの経験と学びを得ました。さらに仲間たちと貴重な時間を共有する4日間なりました。以下、4日間の様子を紹介します! 1日目京都へ移動 クラス別研修① 京都大学キャンパスツアー 2日目クラス別研修② 2日目は、クラスごとに分かれて大阪、京都、兵庫、奈良の各地を訪れました。 3日目班別研修 3日目は、各クラスごとに3~5人の班に分かれ、関西地方を巡

教科横断型授業 数学×公共(ミクロ経済学)

令和6年10月11日(金)  2年生の文系クラスで数学と公共の教科横断型授業を実践しました。 1か月前に行われた文化祭をテーマに、微分と経済学を関連付けた授業を行いました。内容はミクロ経済学における利潤最大化についてです。本来、大学の経済学部で学ぶ内容ですが、生徒は微分の考え方と結びつけながら、経済学の用語や考え方を理解し、課題を解決しようとしている様子でした。 成果としては、微分のよさや有用性を実感している生徒や普段の授業以上に課題に熱心に取り組む生徒が多かった点が挙げ

屋外大清掃を行いました

令和6年10月15日㈫、屋外大清掃を実施しました。 各学級ごとに協力して担当個所の清掃に取り組んでいました。学級内の団結力も高まり、1学期よりも活気に溢れた様子でした。 屋外大清掃を通して、教職員生徒一同、自身の心も綺麗にすることができました。日々の学校生活においても、身の回りを整える習慣を続け、気持ちの良い毎日を過ごせるよう、学校全体で意識していきます。

ミニ課題研究がスタートしています(江風SSⅠ)

江風SSⅠ(1年生理数コースの探究活動)の授業では、2学期中間考査後から、物理・化学・生物の各班に分かれてミニ課題研究がスタートしました。 1学期に学んだ「データサイエンス」の授業を生かし、実験データの分析から客観的な考察・結論へと導く過程を学んでいきます。 物理班では授業で学習した「最大摩擦力が接触面積の大小にほとんど関係しない」ことをテーマに、実験計画・実験・データ分析へと進めていきます。 化学班ではチオ硫酸ナトリウムの分解の反応速度を計測し、データ分析へと進めてい

令和6年度 蒼流祭 芸術鑑賞会

令和6年10月8日(火)、新潟県民会館大ホールにて、蒼流祭芸術鑑賞会を行いました。今年度は、シアタージャパン様にお越しいただき、ウィリアム・シェイクスピアの喜劇を原作としたコメディミュージカル「真夏の夜の夢」を観劇しました。当日の様子を紹介します。 最後に、改めてシアタージャパンの皆様にお礼申し上げます。 ありがとうございました。